2/25                        
                        (土)
                         明治安田J1リーグ                        
                        第1節                    
                    サガン鳥栖 vs 柏レイソル
ベアスタ 14:00
HOME
試合終了
1 前半 0
0 後半 3
AWAY
- 原川 力(38‘)
 
- クリスティアーノ(48‘)
 - ディエゴ オリヴェイラ(74‘)
 - 武富 孝介(78‘)
 
Cygames presents スペシャルマッチ
チケット販売状況
○残席あり △残りわずか ×完売
| 席種 | 販売状況 | 
|---|---|
| SS指定席 | × | 
| S指定席 | × | 
| Sゾーン | × | 
| A指定席メインスタンド | × | 
| A指定席バックスタンド | △ | 
| A自由席メインスタンド | ○ | 
| A自由席バックスタンド | ○ | 
| B自由席 | ○ | 
| ホームサポーター席2階 | × | 
| ホームサポーター席3階(北側、南側) | ○ | 
| アウェイサポーター席2階 | ○ | 
| 車いす席 | ○ | 
※ドリームパスポートをお持ちの方、ファンクラブ引換え券をお持ちの方が対象
| アップグレード | ○ | 
| ダウングレード | ○ | 
Cygames presents スペシャルマッチ
『2017ホーム開幕戦クラップバナーをみんなで掲げよう!!』 Cygames presents開幕記念クラップバナーを先着20,000名様にプレゼント!
2月25日(土)ホーム開幕戦、満員のスタジアムでクラップバナーを掲げて迎えましょう。
《クラップバナーとは》
広げて掲げればチームロゴや応援メッセージのアピールのためのハンドバナーとして、折り畳んで拍手や手拍子に使えば味方を鼓舞することができるアイテムとして、サッカーを始め多くのスポーツにおいて公式アイテムとして広く採用されている。
【配布方法】当日、北入口、東入口ゲートにて配布されます開幕袋に封入
【実施時間】選手入場時

『ハーフタイムにみんなで「Cygames presents ジェット風船」を飛ばそう!!』
2/25(土)『明治安田生命J1リーグ』第1節vs柏レイソルにおいて、下記の通り「Cygames presents ジェット風船」を配布致します。ダンス終了後にジェット風船を一斉に飛ばします。
「Cygames presents ジェット風船」配布・実施方法
【配布方法】当日、北入口、東入口ゲートにて配布されます開幕袋に封入
【実施時間】ハーフタイム
サガンティーナのダンス終了後、Cygames presents ジェット風船を一斉に飛ばします。
皆さんで、べアスタをサガンブルーに染めましょう!!


国歌独唱
試合開始直前に、倖田來未さんが国歌独唱を行います!

時間:選手入場後
場所:ピッチ中央(メインスタンド側)
コラボ企画
会場限定で倖田來未さんとサガン鳥栖がコラボレーションしたオリジナルグッズ販売や、来場者全員にコラボキーホルダーをプレゼント致します!
来場者プレゼント
SAGANTOSU×KLOOP(クループ) コラボアクリルダイカットキーホルダー
【配布時間】11:30~ハーフタイム
【配布場所】北・東入口
※当日、北・東入口で配布するJリーグ開幕袋に封入させています。

倖田來未さんコラボ商品

| 商品名 | SAGANTOSU×KODA KUMI コラボタオルマフラー | 
| サイズ | 約200×1,100mm | 
| 販売金額 | 3,000円(税込) | 
※数に限りがありますのでお早目の購入をお願いします。
※デザインはイメージとなります
※場内グッズ売店 11:30~

| 商品名 | 2017背番号ラバーキーホルダー(93番) | 
| 販売金額 | 648円(税込) | 
※数に限りがありますのでお早目の購入をお願いします。
※デザインはイメージとなります
※場内グッズ売店 11:30~

| 商品名 | 2017背番号リストバンド(93番) | 
| サイズ | 約80×80mm | 
| 販売金額 | 864円(税込) | 
※数に限りがありますのでお早目の購入をお願いします。
※デザインはイメージとなります
※場内グッズ売店 11:30~

| 商品名 | 2017レプリカユニフォーム1st (93番 KUMI) | 
| サイズ | S・M | 
| 販売金額 | 18,900円(税込) | 
※数に限りがありますのでお早目の購入をお願いします。
※デザインはイメージとなります
※場内グッズ売店 11:30~

| 商品名 | ガチャン鳥栖2017 | 
| 販売金額 | 1回300円(税込) | 
選手分の中にSAGANTOSU×KLOOPコラボハメパチが!!
※数に限りがありますのでお早目の購入をお願いします。
※デザインはイメージとなります
※場内グッズ売店 11:30~
開幕戦のピッチに立てるチャンス!「Red Bull アスリート TOKURA チャレンジ」
リフティングの技にチャレンジし、小学生、中学生、高校生、一般メンズ、レディース部門の各カテゴリーチャンピオンを選出。
各カテゴリーチャンピオンはハーフタイムイベントショーをピッチで観戦+TOKURAとピッチで写真撮影+TOKURAサイン入りRed Bullをプレゼント!
【時間】11:00~11:30、12:30~13:00
【場所】都市広場内ステージ
Red Bull アスリート TOKURA ハーフタイムショー
前半終了後に、Red Bull アスリート TOKURAがハーフタイムスペシャルショーを行います!
【時間】ハーフタイム
【場所】ピッチ中央(メインスタンド側)

DHCビール
| 販売時間 | (1)11:30~試合終了後30分まで | (2)10:30~14:00 | 
| 販売場所 | (1)北スロープ広場 DHCビール販売所 | (2)都市広場 | 
| 商品 | 新商品登場! ・DHC ブラックラガー(NEW) ・DHC ゴールデンマイスター(NEW) ・DHC ラガービール ・DHC エクストラ スペシャルビター[アメリカンスタイル]  | 
|
| 販売価格 | 500円(税込み) ※受け渡しの際にオリジナルプラカップに移し替え致します。  | 
|
| 内容 | DHCビールを1杯購入毎に1スタンプを付与いたします。 5スタンプで、サガン鳥栖選手オリジナル栓抜きが当たるガチャガチャ権利1回がもらえます。 試合終了後は北入口広場にて、ビアガーデンを開催!ビンゴゲームなどお楽しみイベントを実施いたします!  | 
|
「DHCビール」お土産販売
| 販売時間 | 試合終了後~18:00(予定) | 
| 場所 | 北入口広場 ビアガーデン お土産販売ブース | 
| 商品 | 新商品登場! ・DHC ブラックラガー(NEW) ・DHC ゴールデンマイスター(NEW) ・DHC ラガービール ・DHC エクストラ スペシャルビター[アメリカンスタイル]  | 
| 販売価格 | 500円(税込み) | 
| 内容 | DHCビールを1本購入毎に1スタンプを付与いたします。 スタンプポイント数に応じて、サガン鳥栖選手オリジナル栓抜きが当たるガチャガチャ権利がもらえます。  | 
ウィントスふあふあ
| 時間 | 10:30~14:00 | 
| 場所 | 都市広場 | 
| 内容 | ウィントスの愛らしいふあふあが都市広場に登場!ウィントスの中で遊ぼう! ※安全管理上、小学生以下の方に限らせて頂きます。 ※天候により中止となる場合もございます。  | 
関家具presentsスポーツキッズパーク
| 時間 | 10:30~14:00 | 
| 場所 | 都市広場 | 
| 内容 | キックターゲット、シュートスピード、ストラックアウト | 
Sagantina Welcome Dance Stage
| 時間 | 11:30~12:30 | 
| 場所 | 都市広場 イベントステージ | 
| 内容 | サガンティーナがダンスを披露します。 | 
サガンティーナによるフェイスペインティング
| 時間 | 11:30~13:30 | 
| 場所 | 北コンコース広場(総合案内所隣) | 
| 内容 | サガントス・ガールズユニット「サガンティーナ」が、あなたのお顔にマークやフラッグの絵をお描きします。 ペインティングで気分を盛り上げて、ぜひ選手たちに熱い声援を送って下さい!  | 
サガントス後援会会員特典「サガン鳥栖OFFICIAL YEAR BOOK2017」進呈
| 時間 | 11:30~試合終了後30分程度 | 
| 場所 | 総合案内所 | 
| 内容 | 2017年度会員へサガン鳥栖 OFFICIAL YEAR BOOK 2017を進呈。 当日入会者も対象となります。  | 

JTBツアー募集
| 時間 | 11:30~試合終了後30分程度 | 
| 場所 | 総合案内所 | 
| 内容 | アウェイツアーの募集 | 
勝利のジェット風船〜みんなで勝利のジェット風船を打ち上げよう!〜
| 時間 | 試合終了後、勝利時のみ | 
| 販売価格 | 1個100円 | 
| 販売場所 | オフィシャルショップ JR鳥栖駅 10:00~19:30 場外グッズ売店(北入口広場) 10:30~試合終了後30分 場内グッズ売店(北スロープ広場) 11:30~試合終了後30分 ジェット風船販売員(スタジアム内) 11:30頃~試合終了まで  | 
| 内容 | ジェット風船を通常価格150円(税込)のところ、100円(税込)で販売いたします。 又、スタジアム内をジェット風船販売員が周回いたします。 販売員を見つけ、1個購入して販売員にじゃんけんで勝つと、ジェット風船を1個プレゼント! ぜひ、この機会に購入し、みんなで勝利のジェット風船を打ち上げましょう。  | 
| 注意事項 | 試合中は使用厳禁。 試合中に風船を飛ばしますと試合が中断いたしますので、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。 回収:北、東、南の各入口と関係者受付・インフォメーションに回収窓口を設置しています。 10個、30個と風船を集めて回収にお手伝い頂いた方へ素敵なサガン鳥栖グッズを差し上げます。 数に限りがありますので、予めご了承ください。  | 
「サガン鳥栖OFFICIAL YEAR BOOK2017」販売
| 書籍名 | サガン鳥栖 OFFICIAL YEAR BOOK 2017(A5判、112ページ) | 
| 定価 | 1,389円+税 | 
| 先行販売 | 平成29年2月25日(土) ・ベストアメニティスタジアム ※ホームゲーム場内、場外売店 ・サガン鳥栖オフィシャルショップ ・サガン鳥栖オンラインショップ  | 
| 一般発売 | 平成29年3月3日(金) ・スポーツバー「THE Sagan」 ・佐賀県内書店 ・佐賀新聞販売店 ・佐賀新聞プランニングなど  | 
| 発行 | 株式会社サガン・ドリームス | 
| 企画・編集 | 佐賀新聞社 佐賀新聞プランニング | 
| 内容 | ・倖田來未さん×豊田陽平選手対談 ・高橋義希選手の新戦力分析 ・鎌田大地選手 真価問われる3年目の挑戦 ・赤星拓選手×高橋義希選手×池田圭選手 I LOVE サガン鳥栖 ・小林祐三選手×青木剛選手×小川佳純選手 タイトルを知る男たち その他、選手名鑑、スタジアムガイドやグルメ、試合日程や選手誕生日の分かるカレンダーなど 情報が盛りだくさんの一冊となっています。  | 

Cygames presents スペシャルマッチ
出店売店は以下の通りです。
スタジアムグルメ

コンコース
①中央軒
②中央軒
③ミルン店
④鳥栖料飲店協同組合
⑤ベストアメニティショップ
⑥米五合スタジアム店
⑦ミルン店
⑧原口商店
⑨福岡商店
⑩旬菜舎さと山
北スロープ広場
⑪DHCビール
⑫お食事処更科
⑬とんかつ濱かつ
⑭DAZNブース
⑮レッドブル
都市広場
⑯輪瑠津
⑰雷蔵
⑱串もん屋
⑲ジェリーズポップコーン
⑳あげてんかぁ
㉑Jammin
㉒だんご庵季彩
㉓くりーむみっくす本舗
㉔CoCo壱番屋
㉕うまか亭 NEW
㉖ピザ屋くじらのしっぽ。
㉗nongo-kitchen NEW
㉘バイエルン福岡 
㉙喫茶ジェイ
㉚レッドブルイベントカー
㉛Mr.kebab
㉜秘伝の壺タレGYOZA夢幻 NEW
㉝HAPPY LINC. 
㉞吉野家
㉟うまいもん市場
Cygames presents スペシャルマッチ
開催情報
入場待機列の整理時間、横断幕の掲出等に関する注意事項
入場待機列の整理、応援道具事前搬入は、次の時間で行いますのでお間違えのないようにご準備ください。
【入場待機列の整理時間】
| 1回目 | 8:00(ドリームパスポート、ファンクラブ、一般チケット) | 
| 2回目 | 11:15(ドリームパスポート) 11:15(ファンクラブ) 11:45(一般チケット)  | 
| 応援道具事前搬入時間 | 10:30~11:00(10:15係員より説明) | 
※天候等の状況により、時間が若干前後する場合があります、ご了承ください。
【開場】
| 一般開門予定時刻 | 12:00 ※状況により早くなる場合があります。 | 
| 2017サガンプラチナシート | 11:30 当日券横エレベーターからご入場いただけます。 | 
| 2017ドリームパスポート先行入場 | 11:30 | 
| 2017ファンクラブ先行入場 | 11:45 | 
 
【駐車場】
■無料駐車場10:00~(第2、第3、第4、第5、第6)
※第2、第3駐車場は、2017ドリームパスポート指定席(駐車場付)購入者専用となります。駐車場利用の際は、ドリームパスポートに同封されている駐車許可書をご持参のうえ、警備員にご提示ください。
※第6駐車場は、バス優先となります。
■臨時駐車場10:00~17:00(鳥栖総合庁舎・鳥栖市役所)
【チケット等販売】
《当日券売場》
| 当日券販売 | 10:30~試合終了まで | 
| 後半半額チケット | 前半終了後販売開始 | 
| アップ・ダウングレード | 可 | 
※完売の席種へのアップグレード・ダウングレードは行いませんので、予めご了承ください。
※ドリームパスポートをお持ちの方、ファンクラブ引換え券をお持ちの方が対象となります。
《当日券売場横テント》
■サガンプラチナシート案内所
■前売券販売・・・・10:30~16:30
・『2017明治安田生命J1リーグ』第3節vsサンフレッチェ広島
・『2017JリーグYBCルヴァンカップ』グループステージ第1節vsアルビレックス新潟
■2017ドリームパスポート・ファンクラブ受付販売・・・・10:30~16:30
■ファンクラブチケット引換、後援会チケット引換
   2017ドリームパスポート・ファンクラブ購入者会場渡し
【コンプアクセ配布】
■2017ドリームパスポートをお持ちの方
総合案内所・・・・11:30~16:30
【グッズ販売】
| オフィシャルショップ JR鳥栖駅 | 10:00~19:30 | 
| 場外グッズ売店(北入口広場) | 10:30~試合終了後30分程度 | 
| 場内グッズ売店(北スロープ広場) | 11:30~試合終了後30分程度 | 
※状況により場所および時間は変更になる場合があります。
【グルメパーク】
| 都市広場 | 10:30~試合終了後30分程度 | 
| スタジアム場内 | 11:30~試合終了後30分程度 | 
メンバー
スターティングメンバー
| GK | 33 | 権田 修一 | |
| DF | 5 | キム ミンヒョク | |
| DF | 8 | 藤田 優人 | |
| DF | 23 | 吉田 豊 | |
| DF | 29 | 谷口 博之 | |
| MF | 4 | 原川 力 | |
| MF | 7 | 鎌田 大地 | |
| MF | 14 | 高橋 義希 | |
| MF | 40 | 小野 裕二 | 
                                                                                            90+3‘
                                                 | 
                                    
| FW | 11 | 豊田 陽平 | |
| FW | 18 | 富山 貴光 | 
                                                                                            80‘
                                                 | 
                                    
| GK | 23 | 中村 航輔 | |
| DF | 2 | 鎌田 次郎 | 
                                                                                            90+4‘
                                                 | 
                                    
| DF | 4 | 中谷 進之介 | |
| DF | 5 | 中山 雄太 | |
| DF | 22 | 輪湖 直樹 | |
| MF | 6 | 小林 祐介 | |
| MF | 7 | 大谷 秀和 | |
| MF | 9 | クリスティアーノ | |
| MF | 14 | 伊東 純也 | |
| FW | 11 | ディエゴ オリヴェイラ | |
| FW | 20 | ハモン ロペス | 
                                                                                            60‘
                                                 | 
                                    
控えメンバー
| GK | 1 | 赤星 拓 | |
| DF | 2 | 三丸 拡 | |
| DF | 35 | 青木 剛 | |
| MF | 20 | 小川 佳純 | 
                                                                                            90+3‘
                                                 | 
                                    
| MF | 28 | 石川 啓人 | |
| FW | 9 | 趙 東建 | 
                                                                                            80‘
                                                 | 
                                    
| FW | 22 | 池田 圭 | 
| GK | 1 | 桐畑 和繁 | |
| DF | 13 | 小池 龍太 | 
                                                                                            90+4‘
                                                 | 
                                    
| MF | 8 | 武富 孝介 | 
                                                                                            60‘
                                                 | 
                                    
| MF | 17 | 手塚 康平 | |
| MF | 19 | 中川 寛斗 | |
| MF | 28 | 栗澤 僚一 | |
| FW | 10 | 大津 祐樹 | 
監督
| マッシモ フィッカデンティ | 
| 下平 隆宏 | 
試合経過
| 90+4‘ | 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  | 
                            |
|---|---|---|
                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  | 
                                90+3‘ | |
                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  | 
                                80‘ | |
| 78‘ | 
                                                                                                                                                                
  | 
                            |
| 74‘ | 
                                                                                                                                                                
  | 
                            |
| 60‘ | 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                
  | 
                            |
| 48‘ | 
                                                                                                                                                                
  | 
                            |
                                                                                                                                                                
  | 
                                38‘ | 
スタッツ
| 17 | FK | 17 | 
|---|---|---|
| 0 | CK | 0 | 
| 2 | PK | 2 | 
| 12 | シュート | 12 | 
| 0 | オフサイド | 0 | 
| 2/0 | 警告/退場 | 0/0 | 
試合環境
入場者数
14,355人
天候
晴
気温
14.8℃
湿度
34%
主審
池内 明彦
副審
三原 純
副審
堀越 雅弘
第4の審判員
今村 義朗
マッシモ フィッカデンティ監督
最後まで選手たちは冷静にプロとしてきちんとやり切ったことを誇りに思います。試合に関してはそれくらいしかないです。選手たちが色んなことに対して怒りを感じてもおかしくないような試合だったと思います。耐えなくてはいけないのかもしれないですが。
前半良い感じでプレーできて、1-1になった所で既におかしい流れだなと感じました。
結果だけを見ますと、試合には負けてしまったのですが、選手たちは素晴らしいプレーをしました。
とにかくグラウンドで出来ることは我々もやれたと思います。それは試合が終わってからも選手たちに伝えました。
吉田豊選手
前半はフリーキックで点も取れましたし、守備でも球際のところで負けずに出来ていました。最初の5、10分は少しバタバタとしてしまったのですが、そこで慌てずにしっかりゲーム内容を落ち着かせて、前半を1−0で終えられたのは良かったです。
後半は間延びしてしまい、相手のペースに合わせてしまったのは反省点です。
(PKの場面については)それに反応しても何も起こらないし、次に繋げたいと思います。PKを与えないような守備の仕方も出来たと思いますし、そこは自分自身の課題でもあります。
ただ前半45分は良いプレーが出来ていたので、次の川崎戦は後半の45分含めてトータル90分をしっかりできるようにやっていきたいと思います。
原川力選手
初めてベアスタでのホームゲームは、雰囲気が本当に良くてファンやサポーターの後押しをすごく感じました。その分、負けてしまった事が悔しいです。
前後半とも立ち上がりが良くなくて、後半は開始早々に失点してしまいました。立ち上がりの試合運びは11人で統一していかないといけないと感じてます。
(先制点の場面は)ファールをもらったら自分が蹴ろうと思っていたので、ゴールに繋がって良かったです。
(セットプレーのキッカーでしたが)競り合いに強い選手が多いので、良いボールをあげることを責任持ってやるべきだと思っています。
負けた姿を見せてしまったのは申し訳ないですし、次の川崎フロンターレ戦は勝たなければいけないと思います。個人的にも勝ちたいという気持ちは強く、そこで結果を出せるように一週間良い準備をしていきたいです。




