この度、森谷賢太郎選手が2024シーズンをもって現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。
なお、12/8(日)2024 明治安田J1リーグ第38節vsジュビロ磐田の試合後に引退セレモニーを実施いたします。
森谷 賢太郎(もりや けんたろう)選手
ポジション | MF |
背番号 | 19 |
生年月日 | 1988年9月21日(36歳) |
身長/体重 | 173cm/65kg |
出身地 | 神奈川県 |
経歴 |
横浜F・マリノスユース - 筑波大学 - 横浜F・マリノス - 川崎フロンターレ - ジュビロ磐田
- 愛媛FC - サガン鳥栖
|
【出場記録】※2024年12月6日時点 | ||||||||||
年 | チーム | リーグ戦 | カップ戦 | 天皇杯 | ACL | |||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | |||
2011 | 横浜FM | J1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | - | - |
2012 | 横浜FM | J1 | 4 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | - | - |
2013 | 川崎F | J1 | 16 | 1 | 8 | 1 | 4 | 0 | - | - |
2014 | 川崎F | J1 | 27 | 2 | 4 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 |
2015 | 川崎F | J1 | 22 | 2 | 4 | 1 | 1 | 0 | - | - |
2016 | 川崎F | J1 | 19 | 4 | 4 | 0 | 4 | 0 | - | - |
2017 | 川崎F | J1 | 18 | 2 | 3 | 0 | 4 | 1 | 4 | 0 |
2018 | 川崎F | J1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 |
2019 | 磐田 | J1 | 9 | 0 | 4 | 0 | 1 | 1 | - | - |
2020 | 愛媛 | J2 | 40 | 0 | - | - | - | - | - | - |
2021 | 愛媛 | J2 | 22 | 0 | - | - | 1 | 0 | - | - |
2022 | 鳥栖 | J1 | 12 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | - | - |
2023 | 鳥栖 | J1 | 14 | 1 | 3 | 0 | 1 | 0 | - | - |
2024 | 鳥栖 | J1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | - | - |
合計(J1/J2) | 150/62 | 13/0 | 35 | 4 | 26 | 2 | 14 | 0 |
本人コメント
2024シーズンをもちましてプロサッカー選手を引退することを決断しました。
5歳の時にサッカーを始めてからおよそ30年が経ちました。
僕の人生はサッカーとともにありました。
サッカーボールはいつも僕の隣にあり、夢中で追いかけ続けた日々でした。
サッカーは僕にたくさんのギフトを与えてくれました。
仲間との出会い、人としての成長、自分を突き動かすエネルギー、優しさ、逞しさ、喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、そして夢を持つことの大切さ。
もしサッカーをしていなければ、今の自分は存在しなかったと思います。
これまでのサッカー人生の中で、良いことばかりではありませんでした。
時に哀しみや辛さ、投げ出したくなるような瞬間もありました。
それでも、それらすべてがサッカーの素晴らしさなのだと思います。
僕の好きな言葉に、「人生の豊かさは喜怒哀楽の総量」というものがあります。すべての経験がかけがえのないものであり、サッカーはそのすべてを僕に与えてくれました。
いま、怪我が癒え、久しぶりにボールを蹴っています。やっぱりサッカーは楽しい! そして、仲間って本当に最高!心の底からそう感じています。
競技者としてプレーすることはもうありませんが、僕はこれからもボールを蹴り続けると思います。
そして、サッカーが与えてくれたギフトを、子どもから大人まで、サッカーが大好きな人たちに届けることが僕にできる恩返しだと思っています。
これまで支えてくださった
温かく見守ってくださった
どんな時でも応援してくださった
みなさまのおかげで幸せなサッカー選手生活でした!
心から感謝の気持ちをお伝えします!
ありがとう!
森谷 賢太郎