SAGANTOSU
Official Web Site

2022.09.30 試合/チケット

【10/1(土)vs京都】「声出し応援」実施のお知らせ

サガン鳥栖では10月1日(土)に駅前不動産スタジアムで開催されるホームゲームにおいて、Jリーグが定めるガイドラインおよび政府の基本的対処方針に基づき、駅前不動産スタジアムの収容人数を50%上限(上限11,000人)とし、一部の席種を「声出し応援エリア」として実施いたします。

佐賀県のイベント開催時チェックリストはこちら

 

「声出し応援」は試験運用としての実施となりますが、少しでも多くのお客様にご来場いただき、力強い声による選手への後押しをぜひスタジアムでお願いいたします。

なお「声出し応援」の対象となる試合は、通常の試合とは異なる運用と観戦ルールでの開催となりますので、あらかじめご確認のうえ、チケットをお買い求めいただきますようお願いいたします。

「声出し応援」概要

「声出し応援エリア」対象席種

・ゴール裏ホーム席立見/ゴール裏ビジター席立見

※ゴール裏ビジター席立見の一部はホームサポーター席(声出しなし)として販売

「声出し応援エリア」配席ルール(8/23時点)

左右1席分の間隔を空ける。(市松模様の配席)

声出し応援エリアにて観戦される方へのお願い(8/23時点)

入場時

・声出し応援エリアへの入場および観戦には、「不織布マスクの着用」が必須となります。スタジアムでの不織布マスクの配布はございませんので、必ず事前にご用意のうえご来場いただきますようお願いいたします。不織布マスク未所持また未着用の場合は、声出し応援エリアへの立ち入りができませんので、ご注意ください。

※幼児、未就学児の方も不織布マスクの着用お願いします。着用が難しい場合は、声出しエリアへの
   入場をお断りします。

・声出し応援エリアへの立ち入りは、対象席種のチケットをお持ちの方に限ります。

声出し応援エリアへのアルコールの持ち込み、および対象エリア内での飲酒は不可となります。水・ソフトドリンク・食事の持ち込みは可といたします。

対象エリア内滞在時・観戦時

声出しをする際も、不織布マスクを着用し、他者との間に身体的距離を確保するようにお願いいたします。

・声出し応援時は、ピッチ方向に向いて行っていただきますようお願いいたします。

・ただし、応援を統率することを目的にピッチ方向を向かずに応援する方(応援団のコールリーダーを想定)を、ホーム側・アウェイ側それぞれ容認し、その方は周囲に2m四方の身体的距離を確保いたします。また、容認者に限り、応援の統率を目的にのみ拡声器の使用を可能といたします。

・ご自身がご購入された座席からの移動はおやめください(スタンド前方へ移動し選手に声をかける、間隔を空けず前後左右の他者に近づく、間隔を開けず隣に座る、肩を組む、等)。

声出し応援エリア内での食事は、ハーフタイムを除いてキックオフ1時間前から試合終了まで (エリア内全体で声出し応援がされている間)は不可となりますので、ご注意ください。

・飲食中は、会話・発声を慎み、飲食後は速やかに不織布マスクの着用をお願いいたします。

その他・注意事項

・対象席種のチケットをお持ちの方で、声を出しての応援行為は、ご自身のお席にて行っていただきますようお願いいたします。コンコースや場外では不可となりますので、予めご留意ください。

声を出しての応援行為は、キックオフ1時間前以前はご遠慮くださいますようお願いいたします(応援練習含む)。

スタジアム退場後 ・声出し応援エリアにてご観戦いただいたお客様で、試合当日を0日目とし5日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性判定となった場合、主管のサガン鳥栖へご連絡いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
お問合せ先

株式会社サガン・ドリームス

TEL:0942-81-5290(火曜~金曜 9:00~18:00)

Mail:[email protected]

※声出し応援適用試合における運営改善のため、当日ご来場の皆様に、事後アンケートへの回答をお願いする場合がございますので、その際はご協力をお願いいたします。

声出し応援エリアにおける応援ルール

声出し応援エリア

ゴール裏ホーム席立見

ゴール裏ビジター席立見

歌・声を出しての応援

前(ピッチ方向)を向いてのみ ※コールリーダーを除く

キックオフ1時間前から試合終了まで

(エリア内全体で声出し応援がされている間)

立ち上がっての観戦・応援
拍手・手拍子
指笛やトランペットなど飛沫を拡散させるリスクのある応援 ×
ハイタッチ・肩組みなど人と接触する応援、「密」を作る応援 ×
鳴り物(太鼓のみ)

ホーム側は鳴り物エリアのみ

ビッグフラッグ ×

タオルマフラー

(掲げる、振る、回す)

 

 

大旗・鳴り物エリアについてはこちら

声出し応援の試合では、応援統率エリアの運用を実施いたします。

■応援統率エリアについて

鳴り物エリア内に、応援統率エリア(仮)を設置いたします。

応援統率エリア(仮)では、拡声器の使用および客席を向いた応援が認められますが、その他の座席では認められませんのでご注意ください。

なお、鳴り物エリアおよび応援統率エリア(仮)一般販売はございませんので予めご了承ください。

声出し応援に関するガイドライン(STEP3)

その他・重要事項

・国内の感染状況の推移とともに新たな感染リスクが懸念される場合は、適時見直し、深刻な場合は急きょ、「声出しなし」での運用へ切り替える場合がございますので、予めご了承ください。

・万が一、声出し応援を実施することで感染拡大防止対策上問題となる行為が頻発し、安心・安全な試合観戦環境を提供できないとJリーグが判断した場合、すべてのクラブで次の試合以降は「声出しなし」での運用へ切り替えることになりますので、ガイドラインおよび観戦ルールにご理解とご協力をお願いいたします。

・来場者が上記の記載内容をはじめガイドラインに違反した場合、Jリーグ試合運営管理規程に準じた対応を行ってまいります。

・ガイドライン違反者に対しては改善要請を行ったうえで、感染拡大防止対策上問題となる行為が改善されない場合は、退場処分の措置を講じてまいります

・政府、自治体(佐賀県)やJリーグの判断、社会情勢により、今後運用内容が変更される場合がございますので、適宜変更された運用に沿ってご観戦いただきますようお願いいたします。

最新ニュース